BLOG日昭牧場だより
酪農業でもしっかり休める!日昭牧場スタッフの夏休みレポート
例年以上の暑さに見舞われた北海道の夏。暑さに弱い牛たちのために気の抜けない毎日が続きます。
牧場で働いていると「長期休みが取りにくい」と思われがちですが、日昭牧場にはちゃんと「夏休み」があるんです!
それは普段のシフト休みに加えて取得できる、5日間の特別休暇!
●時期:1番牧草と2番牧草の間(7月下旬〜8月上旬)
●日程:希望に合わせて取得可能
●使い方:ライフスタイルに合わせて自由に!
◆まとめて連続休暇に
◆分割してリフレッシュ
◆シフト休みや有休とつなげて大型連休に
ちなみに「春休み(2日間)」「冬休み(4日間)」もあります。
この夏もスタッフたちは思い思いの夏休みを満喫。そのようすを紹介します!
釧路市動物園で動物まみれ!
生粋の動物好き・Kさん(30代男性)は昨年の旭山動物園に続き、今年は釧路市動物園へ。たくさんの写真を撮ってきてくれました。
涼しいのがウリの釧路市も、この夏はさすがに暑そう。動物たちもびっくりしているのでは?写真からも気温の高さが伝わってきます。
害獣として嫌われがちなアライグマも、動物園で見るとかわいいですね(笑)。
一番驚いたのはこれ!
なんと野生のイタチが鳥のエサを盗む瞬間を目撃!見事にカメラに収めました。
家族で野球観戦
Iさん(40代男性)は、家族でエスコンフィールドへ。日本ハムファイターズVS西武ライオンズ戦を観戦しました。「超夏祭り」期間初日とあって、球場は大盛り上がり!
結果は6対1で日ハム勝利。野球部の息子さんも大興奮だったそうです。
今年も雨の函館...
3年前のリベンジを狙って函館を訪れたHさん(30代男性)。しかし残念ながら、今年も雨に見舞われてしまいました。「またしても大雨でした」とちょっぴり切ない報告です。
※あ~夏休み!酪農業でも夏に4日間の連続休暇が取れるワケ参照
日昭牧場の名物ともいえる「しっかり取れる休暇」は、長く働き続けるための大切なモチベーション。しっかりリフレッシュして、次は2番牧草&デントコーン収穫に力を合わせてがんばります!